今日は、熊取町社会福祉協議会様(大阪府)にて、コーチング研修を出講させて頂きました。
タイトルは、「聴き方」スキルアップ研修。
相談窓口担当者として日々ご活躍の皆様を対象に、相談を受ける際の聴き方について、コーチングとカウンセリングのスキルを実践ワークで体験して頂きながら、学んで頂きました。
誰かの相談にのる場面で、自分にも似たような経験があったり、以前にも同じような相談にのったことがあると、ついつい「こうしたら良いですよ」とアドバイスしたくなるものですが、真に相手のことを考えると、必ずしも「こうするのが良い」と教えるのがベストだとは限りません。
相手の力を信じて、その人自身が自ら問題解決できるようにかかわることで、その人の成長を促すことにもつながります。
今日は、そんな相談場面について、ロールプレイを交えながら、研修を進めさせて頂きました。
ベテラン相談員の皆様の熱心なご参加に、心よりお礼申し上げます。
貴重なご縁をくださったM様にも、感謝です。 また、お目にかかれる日を楽しみにしております。
ありがとうございました!!