昨年に引き続き、いこいの村 聴覚言語障害センター様(京都府綾部市)にて、リーダーシップ研修を出講させて頂きました。
こちらでは、聴覚障がい者の職員さんもおられるので、随時、手話通訳をして頂きながらの進行です。
手話の意味するところ、私は分からないのですが、あの身振り手振りで会話ができてしまうことに、驚きです。
話し言葉の表現と、手話による表現は、微妙に違ったりするのだろうなー、と推測するのですが、皆さん、問題なく研修に参加してくださるので、通訳くださる方には本当に頭が下がります。
事務局作業から手話通訳もご担当くださったYさん、ありがとうございました!
9月に、京都市内の聴言センターで、またお逢いできるのを楽しみにしています♪♪
コメント